【京都】ジュリアン・グレゴリー コーラスワークショップツアー お申し込みフォーム【4月27日】
The King's Singers のテノール、ジュリアン・グレゴリー氏による合唱ワークショップ。

The King's Singers のアンサンブルでの発声のモットーである「Lighter, Brighter, Clearer」
世界のアンサンブルテナー歌手の中でもこの3つの要素が際立って優れているジュリアン・グレゴリー氏から、The King's Singers のような伸縮自在のブレンド感でさまざまなスタイルの楽曲の魅力を引き出して歌うためのノウハウを学びませんか?

使用曲
① If ye love me / Thomas Tallis
② Now is the month of maying / Thomas Morley
③ And So It Goes / Billy Joel, arr. Bob Chilcott

①②曲目の楽譜については以下のリンクよりダウンロードしてご使用ください。
https://www.dropbox.com/scl/fo/viipyc4ix2g8nqw9xunnh/AFBCeq0_5AtZx9ENIj7qo74?rlkey=v35nmwtbohfcaier3i7fl2v9d&st=bk61czat&dl=0

③曲目のAnd So It Goesの楽譜につきましては、著作権のある曲になり楽譜の購入が必要になります。

合唱楽譜のパナムジカ(https://www.panamusica.co.jp/ja/product/17972/)や
海外の楽譜サイト
Sheet Music Plus(https://www.sheetmusicplus.com/en/product/and-so-it-goes-20715326.html
JW Pepper(https://www.jwpepper.com/And-So-It-Goes/10906038E.item
などで購入可能です。

今回のワークショップツアーは4都市で行うため、パナムジカさんの楽譜の在庫が足りなくなる可能性があります。また、海外の楽譜サイトはPDFデータの場合は最低10部からの販売を行っておりまして個人での楽譜の購入はおすすめできません。
つきましては、ご希望の方に関しましては弊社の方で楽譜のPDFデータの購入代行を行います。一部あたり440円で承ります。
(ドルの価格変動はありますが、1月19日に東京で行ったワークショップで購入した際に一人あたりこの程度の価格になったため一律440円と設定いたします。)

お申し込みフォーム内に楽譜についてのアンケートも用意しておりますので、ご確認の上お申し込みをお願いいたします。

【イベント詳細】
2025年4月27日(日)
18時15分開場 18時45分開演(21時15分終了予定)
京都市呉竹市民センター ホール

参加費
一般 3,000円
学生 2,000円
※お申し込み人数5名ごとに1名分無料!
ご家族ご友人などお誘い合わせの上お申し込みください。
お申し込みいただいた申込区分の中から、参加費が一番高いものを無料にいたします。

お支払いは
・銀行振込
・クレジットカード払い
のいずれかで承ります。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お申し込み人数をご記入ください。 *
お申し込みいただいた方のチケット区分とお名前をご記入ください。
【記入例】
 一般:⚪︎名 合唱一郎、合唱二郎
 学生:△名 合唱三郎、合唱四郎
*
緊急連絡用のお電話番号をご記入ください。
*
3曲目「And So It Goes」の楽譜について
弊社によるPDF楽譜の購入代行を希望しますか?(1部440円)
ご希望いただく場合、何部購入する必要があるかお知らせください。
参加費(楽譜購入代行希望の方は楽譜代も合わせた額)のお支払い方法をご選択ください。 *
差し支えなければ所属団体名をご記入ください。
これまでにジュリアンさんのワークショップを受けたことはありますか?
また、ワークショップの受講経験に関わらずジュリアンさんに何かメッセージがありましたらご自由にご記入ください。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report