ブース出展の申込み
東京予選の会場で開催されるスタートアップ展示会にご出展を希望される
スタートアップ様は、こちらのフォームよりお申し込みをお願い申し上げます。

<申込後の返金不可>
お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされた場合、
返金対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

イベント詳細:【スタートアップワールドカップ2025 東京予選

主催:ペガサス・テック・ベンチャーズ

公式サイト:https://www.startupworldcup.io/tokyo-regional

開催日時:2025年7月18日(金) 午前11時〜

会場:グランドハイアット東京 
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−3 

申込期間:2025年5月31日
※期限終了後の申込みはご遠慮ください。

お問い合せ先:y-shirai@swish-japan.com

※注意事項
車両での搬入出は原則禁止となっております。
展示物や備品はご自身でお持ちいただくか、事前にご発送下さい。
お持ち込み・配送が困難な展示物や備品は
【お問い合せメールアドレス】までお願い致します。

※申込終了後に自動返信メールが届きますのでご確認下さい。




Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
スタートアップブース出展 *
スタートアップブースはこちらのフォームを入力後に自動返信が送られます。

<お申込み後の返金不可>
このフォームの送信完了でお申し込み完了とさせていただきます。
お申込み後にお客様のご都合によってキャンセルされた場合、
返金対応はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

通常の金額:120,000円(税抜)
スタートアップワールドカップ応募企業の金額:80,000円(税抜)

【付属備品】
①コンセント(100W以内)
②展示台
③社名版

※スタートアップワールドカップ2025の国内予選(東京・九州・東北のいずれか)に
既にご応募されている場合、ブース出展費用が40,000円お得になります。
是非、以下のURLよりスタートアップワールドカップにご応募の上、
出展をお申し込みください。

↓スタートアップワールドカップ東京予選の応募専用URL
https://www.startupworldcup.io/tokyo-app



スタートアップの応募状況 *


スタートアップワールドカップ2025の国内予選(東京・九州・東北のいずれか)
に既にご応募されている場合、ブース出展費用が80,000円(税抜)となり、
通常の料金と比べ40,000円お得になります。

※応募が締め切り日までに完了していない場合は、通常料金でのご請求となりますのでご留意ください。


氏名 *
ご担当者様の氏名をフルネームで入力してください。
企業名 *
※正式名称での記入をお願い申し上げます。

例:〇〇株式会社、株式会社〇〇
所属
連絡先(携帯電話) *
ハイフン(-)なしで入力してください。 例:08012345678
社名版 *
標準はゴシック文字となっております。
ロゴ指定をご希望の方は以下から「ロゴ指定」を選択し次に進んでください。

※ロゴ指定の場合、1,000円(税抜)の費用が別途かかります
※ロゴ指定の場合AIデータが必要になりますので事前にご準備の上、
次のセクションに進んでください。
事業概要と事業領域
展示会のパンフレットに記載するため、御社の①事業概要(100文字以内)と
②事業領域(10文字以内)をご記入ください。


①事業概要(100文字以内)
*
例:ペガサステックベンチャーズの場合
米国シリコンバレーに本社を構え、世界40社以上の大手企業からLP出資を受け入れて
おり、これまでに米国、日本、東南アジアを中心に250社以上のスタートアップに投
資を実施しているベンチャーキャピタルです。

②事業領域(10文字以内)
*
以下の例を参考に、一番あてはまる領域を短くご記入ください。
例: AI /マーケティング /ヘルスケア /医療 /HR /教育 /金融 /物流 /不動産 /建設 /介護
/宇宙 /バイオ /XR / フード/ SNS/ IoT/ 環境/ ドローン/ ロボット/ モビリティ /小売 / 
セキュリティ/ブロックチェーン / メディア/エンタメ/DX / エネルギー/ シェアリング/ 
スポーツ/ EC/ ビックデータ /農業 /量子コンピューターなどなど
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 株式会社 スウィッシュ・ジャパン.

Does this form look suspicious? Report