(リアル開催)【特別講演】2021年1月 テーマ1 『会社の問題発見、課題設定、問題解決』著者の永井恒男氏と学ぶ『ビジョンの作り方』
[申込受付は、1月13日(水)20:00〜となります]

※FAJ東京支部定例会では、このテーマのみリアル開催です。実施に当たっては運営側は新型コロナウイルス感染防止に最大限の考慮をいたしますが、お申し込みの際は下記の注意事項全てについてご理解・ご協力いただくようお願いします。※マスク、名札、筆記用具をご持参ください。
==========================
『会社の問題発見、課題設定、問題解決』(クロスメディア・パブリッシング)(http://www.amazon.co.jp/dp/4295403539)著者の永井恒男氏の特別講演です!

「ミッション」「ビジョン」を作ることは重要です。最近では「パーパス」こそが重要だとも言われています。また、これらを達成するためには「ギャップアプローチ」ではなく、「ビジョンアプローチ」を行い、「バックキャスティング」しながら予定を立てていくことも大切です。

FAJ会員の皆さんならこれらの言葉は一度は耳にしたことがあると思います。が、これらについて本当に深く知っているでしょうか?ミッションとビジョンとパーパスの違いについて明確に語れるでしょうか?バックキャスティングを行うときの注意点はどのようなものでしょうか?また、パーパスを一人ではなくみんなで作っていくときにはどのようなファシリテーションを行えばよいのでしょうか?

用語を知っているだけでもすごいことなのですが、せっかくなら他の人に説明できるぐらい詳しく理解してみませんか?

今回お越しいただく永井恒男氏は、単なる研修講師ではありません。彼は、経営コンサルティングの経験を持ちながら数多くの本物の会社の本物の経営者とともに、ミッションビジョン、パーパスを作ってきた方です。

そのノウハウをまとめた本が冒頭に紹介した本です。読んでみると、なるほどミッションとビジョンの違いはそういうことなのかと、とても参考になるのですが、ご本人にお越しいただき、本に載っていること以外にもいろいろとお聞きできればもっといいよね、と思って企画したのが今回のワークショップです。

ミッションとビジョンとパーパスの違いとは?みんなで作るときにはどのようなファシリテーションが有効なの?などについて詳しく教えてもらいましょう。教えてもらうだけでなく、実際にグループでミッションを作る練習をしてみて、それについて永井氏からフィードバックをいただいてしまいましょう。お会いすればわかりますが、永井氏はとても気さくな方ですので、なんでも質問できると思います。

最後に、ミッションやビジョン、パーパスの作り方は、会社経営だけのものではありません。家庭で、ママ友サークルで、友達グループでと、いろいろなところで役立ちます。また、皆さんの人生を考えるときにも役立つ知識です。

一年の計は元旦にあり。2021年の計画を立てるためにも、楽しく一緒に勉強をしてみませんか。

日時:2021年1月23日(土)13:00~17:00(受付12:30開始)
場所:かつしかシンフォニーヒルズ(https://www.k-mil.gr.jp/institution/access/sym_access.html)レインボー(オンライン開催ではなく、リアル開催です)
募集人数:40名(三密を避けて定員の1/3程度としています)
持ち物:プロッキー、筆記用具、名札(貸し借りができませんので必ずお持ちください。)
企画者:前田卓也(FAJ会員) 松隈佑樹(FAJ会員)
問い合わせ先:maeda@kzf.biglobe.ne.jp(前田)

※以下注意事項を必ずお読みになってから参加申し込みをお願いします。
●参加について
・会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。
・お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

●新型コロナ感染防止対策に関する事柄について
〇参加を強制するものではありません。自己責任でご参加ください。
〇入室時体温チェックを行います。体温が37.5度以上の方は入室できません。
〇入室時、新型コロナ感染防止対策に関するご協力への同意書に記入をしていただきます。
〇以下の事項に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
・体調がすぐれない場合(例:37.5℃以上の発熱、咳・のどの痛みなどの症状がある場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
〇マスクの着用をお願いいたします。
〇こまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒を行ってください。(アルコールは運営側で用意します)
〇他の利用者及び施設管理者等との距離(1m以上)を確保してください。
〇施設利用中に大きな声での会話や歌唱はご遠慮ください。
〇感染防止のため、施設管理者が決めたその他必要な対策を実施するとともに、施設管理者の指示に従ってください。
〇水分補給を除く飲食はご遠慮願います。
〇感染防止のため筆記用具の貸し借りはできません。必ず筆記用具、プロッキーを持参してください
〇政府からの指導などにより、急に定例会が中止となることがあります。最新の情報はFAJホームページでご案内いたしますので、必ずFAJのHP(https://www.faj.or.jp/base/tokyo/)をご覧ください。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名を入力してください *
会員区分
Clear selection
コメント
何かありましたらこちらにご記入ください。キャンセルの場合はここに「キャンセル希望」と記載してください。
【永井恒男(ながい つねお)氏プロフィール】

1997年、Midwestern State UniversityにてMBA取得後、株式会社野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして10年活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げ、以後10年間事業を推進。
2015年4月、アイディール・リーダーズ株式会社を設立し、代表取締役に就任。上場企業の社長・取締役に対して、経営者本人や企業のPurposeを再構築するプロジェクトを多く手がける。専門は経営者の意思決定支援とイノベーション。
特定非営利活動法人日本紛争予防センター(JCCP)理事。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of FAJ. Report Abuse