<100問>教学コンテスト(出題範囲⑤1〜9号)
試験時間は、19:40-19:50です。
時間内に送信ボタンを押して頂いた方が、採点の対象者となります。
時間が過ぎてからでも問題の回答はでき、送信もできます。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
氏名
本部
○世人薄俗にして共に(  )の事を諍い、尊と無く卑と無く、貧と無く富と無く、少長・男女共に銭財を憂う。有無同じく然り。憂き思適に等し。田有れば田を憂え、宅有れば宅を憂う。牛馬・六畜・奴婢・銭財・衣食・什物、また共にこれを憂う。(大無量寿経)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○ここに弥陀如来と申すは、(  )の本師・本仏なれば、久遠実成の古仏として、今の如きの諸仏に捨てられたる末代不善の凡夫・五障三従の女人をば弥陀にかぎりて、「われひとり助けん」という超世の大願を発して、われら一切衆生を平等に救わんと誓いたまいて、無上の誓願を発して、已に阿弥陀仏と成りましましけり。(御文章二帖)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○生死の苦海ほとりなし ひさしくしずめるわれらをば (  )のみぞ のせてかならずわたしける(高僧和讃)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○聖人一流の御勧化の趣は、信心をもって本とせられ候。その故はもろもろの雑行をなげすてて、一心に弥陀に帰命すれば、不可思議の願力として、仏の方より往生は治定せしめたまう。その位を「一念発起・(   )」とも釈し、その上の称名念仏は、如来わが往生を定めたまいし御恩報尽の念仏と、心得べきなり。(御文章五帖)(    )に入る言葉は何か?
1 point
○大聖易往とときたまう (  )をうたがう衆生をば 無眼人とぞなづけたる 無耳人とぞのべたまう(浄土和讃)(     )に入る言葉は何か?
1 point
恩を知るは大悲の本なり、善業を開く初門なり。恩を知らざるものは(  )よりも甚だし。(経典)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○人間悤々として(  )を営み、年命の日夜に去ることを覚えず。灯の風中にありて滅すること期し難きが如し。忙々たる六道に定趣なし。未だ解脱して苦海を出ずることを得ず。云何が安然として驚懼せざらん。(往生礼讃)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○業道は秤の如し、(  )先ず牽く。(教行信証信巻)(       )に入る言葉は何か?
1 point
○人世間(  )の中に在りて、独生れ独死し独去り独来る。行くに当りて苦楽の地に至り趣く。身自らこれに当る、代る者有ること無し。(大無量寿経)(    )に入る言葉は何か?
1 point
無常念々に至り、常に(  )と居す。(往生礼讃)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○過去已曽    修習此法    今得重聞    即生(  )(観無量寿経疏)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○「自力」というは、我が身をたのみ、我が心をたのむ、我が(  )をはげみ、我がさまざまの善根をたのむ人なり。(一念多念証文)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○仏号むねと修すれども    現世をいのる行者をば    これも雑修となづけてぞ    (  )ときらわるる(高僧和讃)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○法然上人の御詞に曰わく、「浄土をねがう行人は、病患をえて偏にこれを楽しむ」とこそ仰せられたり。然れども強ちに病患をよろこぶ心更に以て起らず、浅ましき身なり、(  )。(御文章)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○補処の(  )を初めとして、仏智の不思議を計うべき人は候わず。(末灯鈔)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○しかれば善人にもあらず賢人にもあらず精進の心もなし、懈怠の心のみにして(  )は空しくいつわりへつらう心のみ常にして、まことなる心なき身と知るべし。(唯信鈔文意)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○外儀のすがたはひとごとに(  )現ぜしむ貪瞋邪偽おおきゆえ奸詐ももはし身にみてり(悲歎述懐和讃)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○煩悩具足の衆生は、もとより真実の心なし、清浄の心なし、濁悪(  )の故なり。(尊号真像銘文)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○(  )の諸の刹土における衆生と菩薩の中のあらゆる法報身と化身と及び変化とは、みな無量寿の極楽界中より出ず。(楞伽経)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○(  )今その光明を称するのみにあらず、一切の諸仏・声聞・縁覚・諸菩薩衆も、ことごとく嘆誉したまうこと、またまたかくの如し。(大無量寿経)(       )に入る言葉は何か?
1 point
○十方微塵世界の念仏の衆生をみそなわし摂取して(       )阿弥陀となづけたてまつる(浄土和讃)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○(  )の仰せられけるようは、「末代の凡夫・罪業の我等たらん者、罪はいかほど深くとも、我を一心にたのまん衆生をば、必ず救うべし」、と仰せられたり。(御文章四帖)(          )に入る御言葉は何か?
1 point
○今生にいかに愛し不便と思うとも、存知のごとく助け難ければ、この慈悲(  )なし。(歎異鈔第四章)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○諸の生死勤苦の(  )を抜かしめたまえ。(大無量寿経)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○阿弥陀仏は光明なり、光明は(  )の形なりと知るべし。(唯信鈔文意)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○それ無碍難思の光耀は苦を滅し楽を証す。(  )(         )に入るお聖教の根拠は何か?
1 point
○「  」は本願の名号をもって十方の衆生に与えたまう御法なり。(一念多念証文)「        」に入る言葉は何か?
1 point
○(  )の凡夫の為に御身労ありて、この廻向を我等に与えんが為に、廻向成就したまいて(御文章)(          )に入る御言葉は何か?
1 point
○「聞其名号」というは、本願の名号をきくとのたまえるなり。「きく」というは、本願をききて(  )なきを聞というなり。また「きく」というは、信心をあらわす御法なり。(一念多念証文)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○心得たと思うは心得ぬなり、心得ぬと思うは心得たるなり。弥陀の(  )あるべき事の尊さよと思うが心得たるなり。少しも心得たると思うことは、あるまじきことなり。(御一代記聞書)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○「乃至」は、多きをも少きをも久しきをも近きをも、先をも後をも、皆かね摂むる語なり。「一念」というは、信心を得る時の(  )をあらわす語なり。(一念多念証文)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○「即得往生」は、信心をうればすなわち往生すという、「すなわち往生す」というは、不退転に住するをいう。「不退転に住す」というは、すなわち正定聚の位に定まるなり、「成等正覚」ともいえり、これを「即得往生」というなり。「即」はすなわちという、「すなわち」というは時をへだてず(  )をへだてぬをいうなり。(唯信鈔文意)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○信にまた二種あり。一には聞より生ず、二には思より生ず。この人の信心、聞より生じて思より生ぜず、この故に名けて「  」と為す。(教行信証信巻)「          」に入る言葉は何か?
1 point
○執持名号   一心(  )(阿弥陀経)(       )に入る言葉は何か?
1 point
○執持はすなわち一心、一心はすなわち(  )なり。(浄土文類聚鈔)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○弥陀の本願を(  )しては、ふつと助かるという事あるべからず。(御文章)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○信心を決定せずは、今度の(  )の往生は不定なり。(御文章)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○この信心をよくよく決定候わでは、仏恩報尽と申すことはあるまじき事にて候。(             )(          )に入る根拠は何か?
1 point
○(  )福徳の因縁を以ては、彼の国に生るることを得べからず。(阿弥陀経)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○「南無」の言は帰命なり。「帰命」は本願招喚の(  )なり。(教行信証行巻)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○「帰命」はすなわち(  )の二尊の勅命に順い召にかなうと申す語なり。(尊号真像銘文)(        )に入る御言葉は何か?
1 point
○ただ「往生極楽のためには南無阿弥陀仏と申せば疑なく往生するぞ」と思いとりて、申すほかには別の仔細候わず。(   ) (          )に入る善知識のお名前は何か?
1 point
○一念をもっては往生治定の(  )とさだめて、その時の命のぶれば自然と多念に及ぶ道理なり。(御文章二帖)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○大行というは、すなわち(  )の名を称するなり。(教行信証行巻)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○(  )は能く衆生の一切の無明を破し、能く衆生の一切の志願を満てたまう。(教行信証行巻)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○「易往而無人」というは、「易往」はゆきやすしとなり、本願力に乗ずれば本願の実報土に生るること疑なければ往き易きなり、「無人」というは、ひとなしという、ひとなしというは、真実信心の人は(   )故に実報土に生るる人稀なりとなり。(尊号真像銘文)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○五種の不可思議有り、 一には衆生多少不可思議、 二には業力不可思議、 三には龍力不可思議、 四には(  )不可思議、 五には仏法力不可思議なり。(教行信証真仏土巻)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○願力不思議の信心は    大菩提心なりければ    (  )にみてる悪鬼神    みなことごとくおそるなり(現世利益和讃)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○天神地祇はことごとく    善鬼神と(  )    これらの善神みなともに    念仏のひとをまもるなり(現世利益和讃)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○この信心の人を(  )は、「わが親しき友なり」とよろこびまします。(末灯鈔)(        )に入るお名前は何か?
1 point
○ひそかにおもんみれば、聖道の諸教は行証久しく廃れ、(  )は証道今盛なり。然るに諸寺の釈門、教に昏くして、真仮の門戸を知らず、洛都の儒林、行に迷うて、邪正の道路を弁うること無し。(教行信証後序)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○然るに末代の道俗・近世の宗師、自性唯心に沈んで(  )を貶し。(教行信証信巻)(            )に入る言葉は何か?
1 point
○久遠実成阿弥陀仏 (   )をあわれみて 釈迦牟尼仏としめしてぞ 迦耶城には応現する(             )に入る言葉は何か?
1 point
【四箇格言】念仏無間 禅天魔 (  )亡国 律国賊 (     )に入る言葉は何か?
1 point
○念仏誹謗の有情は 阿鼻地獄に堕在して 八万劫中大苦悩 (  )とぞときたまう (            )に入る言葉は何か?
1 point
○(   )に就きて、真有り、仮有り。(教行信証真仏土巻)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○(   )真宗においては、専ら自力をすてて他力に帰するをもって宗の極致とする。(改邪鈔)(           )に入る言葉は何か?
1 point
【異安心の名前】○十劫安心○称名正因○土蔵秘事○法体づのり○機決定○一念覚知○一念邪義○地獄秘事○善知識だのみ○(  )往生 (          )に入る言葉は何か?
1 point
○念仏往生には臨終の(  )を沙汰せず。(口伝鈔)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○もろもろの雑行・雑修・自力の心をふり捨てて、一心に「阿弥陀如来われらが今度の一大事の後生御たすけ候え」と(  )申して候。たのむ一念のとき、往生一定・御たすけ治定とぞんじ、この上の称名は、御恩報謝と存じよろこび申し候。この御ことわり聴聞申しわけ候こと、御開山聖人御出世の御恩・次第相承の善知識の浅からざる御勧化の御恩と、有難くぞんじ候。この上は定めおかせらるる御掟、一期をかぎりまもり申すべく候。(領解文)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○(  )にときたまう    この世は第五の五百年    闘諍堅固なるゆえに    白法隠滞したまえり(正像末和讃)(         )に入る経典は何か?
1 point
○自力聖道の菩提心    (  )およばれず    常没流転の凡愚は    いかでか発起せしむべき(正像末和讃)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○(   )を信じえない者の為には、如来の余の深法を教えよ。(嘱累品)(     )に入る経典は何か?
1 point
○弥陀成仏のこのかたは    いまに(   )とときたれど    塵点久遠劫よりも    ひさしき仏とみえたまう(浄土和讃)(     )に入る言葉は何か?
1 point
○「(  ) 正覚の初より、我等が往生を弥陀如来の定めましましたまえることを忘れぬが、すなわち信心のすがたなり」といえり。これ、さらに弥陀に帰命して、他力の信心を獲たる分はなし。(御文章)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○身・口・意の乱心を繕い、めでとうしなして(        ) へ往生せんと思うを自力と申すなり。(末灯鈔)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○(   )と 十方衆生を方便し 衆善の仮門ひらきてぞ 現其人前と願じける(浄土和讃)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○(   )を念じ、その国に生れんと願ずべし。若し深法を聞きて歓喜信楽し、疑惑を生ぜず。(大無量寿経下巻)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○聖道権仮の方便に    衆生ひさしくとどまりて    諸有に流転の身とぞなる    悲願の(   )帰命せよ(浄土和讃)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○末法五濁の衆生は    聖道の修行せしむとも    ひとりも証をえじとこそ    教主(  )はときたまえ(高僧和讃)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○如来の作願をたずぬれば苦悩の有情をすてずして廻向を首としたまいて(          )をば成就せり(正像末和讃)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○後生という事は、ながき世まで地獄におつることなれば、いかにもいそぎ後生の一大事を思いとりて、弥陀の本願をたのみ、他力の信心を決定すべし。(               )(          )に入る根拠は何か?
1 point
○この(         )のうちに於て確々とその信心のすがたをも得たる人これなし。かくの如くの輩はいかでか報土の往生をば容易く遂ぐべきや。一大事というはこれなり。(御文章)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○(                )弥勒菩薩はとしをへんまことの信心うるひとはこのたびさとりをひらくべし(正像末和讃)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○平生のとき善知識の言葉の下に帰命の一念を発得せば、そのときをもって娑婆のおわり(          )とおもうべし。(執持鈔)
1 point
○一念発起のかたは正定聚なり、これは穢土の益なり。つぎに滅度は浄土にて得べき益にてあるなりと心得べきなり。されば(           )なりと思うべきものなり。(御文章)(          )に入る言葉は何か?
1 point
【三長者】(1)家の長者(2)身の長者(3)(          )---これが一番よいと言われた。(       )に入る言葉は何か?
1 point
○(         )には「名号よりは絵像、絵像よりは木像」というなり。 当流には「木像よりは絵像、絵像よりは名号」というなり。(御一代記聞書)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○かの心行を獲得せんこと、(            )の願成就の「信心歓喜乃至一念」等の文をもって依憑とす、このほか未だ聞かず。(改邪鈔)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○「それ真実の信楽を按ずるに、信楽に一念有り。『一念』とは、これ信楽開発の時尅の極促を顕し、広大難思の慶心を(        )なり」(教行信証信巻)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○実時---午前七時とか、午後二時十分とか。○(   )---夢のさめた時、蜂にさされた時、痛かった時とか。(         )に入る言葉は何か?
1 point
○愚禿釈の鸞、建仁辛酉の暦、(           )を棄てて、本願に帰す。(教行信証後序)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○われ已に本願の名号を持念す、往生の業すでに成弁することをよろこぶ。(          )(         )に入る根拠は何か?
1 point
○建仁(         )の暦春の頃、隠遁のこころざしにひかれて源空聖人の吉水の禅坊に尋ね参りたまいき。真宗紹隆の大祖聖人ことに宗の淵源をつくし教の理致をきわめてこれを述べたまうに、たちどころに他力摂生の旨趣を受得し、飽くまで凡夫直入の真心を決定しましましけり。(御伝鈔)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○噫、弘誓の強縁は多生にも(            )いがたく、真実の浄信は億劫にも獲がたし。遇行信を獲ば遠く宿縁を慶べ。若しまたこの廻疑網に覆蔽せられなば更りてまた昿劫を逕歴せん。誠なるかなや、摂取不捨の真言、超世希有の正法、聞思して遅慮することなかれ。(教行信証総序)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○一心専念   弥陀名号(             )   不問時節久近念々不捨者   是名正定之業順彼仏願故(観無量寿経疏)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○この(           )のうちに参詣をいたし、志を運び、報恩謝徳をなさんと思いて、聖人の御前に参らん人の中に於て、信心を獲得せしめたる人もあるべし、また不信心の輩もあるべし。以ての外の大事なり。(御文章五帖)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○「弥陀の誓願不思議にたすけられ参らせて往生をば遂ぐるなり」と信じて「念仏申さん」と思いたつ心の発るとき、すなわち摂取不捨の利益にあずけしめ給うなり。弥陀の本願には老少・善悪の人をえらばず、ただ(        )を要とすと知るべし。その故は、罪悪深重・煩悩熾盛の衆生をたすけんがための願にてまします。しかれば本願を信ぜんには、他の善も要にあらず、念仏にまさるべき善なきが故に、悪をもおそるべからず、弥陀の本願をさまたぐるほどの悪なきが故に、と云々。(歎異鈔第一章)(        )に入る言葉は何か?
1 point
○「我無量劫に於て、大施主と為りて、普く諸の(         )を済わずば、誓いて正覚を成ぜじ」(       )に入る言葉は何か?
1 point
○超世の悲願ききしよりわれらは生死の凡夫かは有漏の(  )はかわらねどこころは浄土にあそぶなり(         )に入る言葉は何か?
1 point
○念仏者は無碍の一道なり、そのいわれ如何とならば、信心の行者には天神地祇も敬伏し、魔界外道も障碍することなし、罪悪も業報を感ずることあたわず、(                )も及ぶことなき故に無碍の一道なり、と云々。(歎異鈔第七章)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○罪障功徳の体となるこおりとみずのごとくにてこおりおおきにみずおおしさわりおおきに(        )おおし(高僧和讃)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○如何なる人来りて云い妨ぐとも、すこしも変らざる心を(              )という。(後世物語聞書)(          )に入る言葉は何か?
1 point
○明信仏智(            )(        )に入る経典の根拠は何か?
1 point
【阿弥陀如来の本願でハッキリ判らぬところ四つ】○どうすれば助かるのか判らぬ。○自分でおこす信心か、他力より賜るものか判らぬ。○信心が正因か念仏が正因か判らぬ。或いはその(          )か。○若不生者の「生れる」の意味が判らぬ。(      )に入る言葉は何か?
1 point
【本願成就文でどのようにハッキリするか】○どうすれば助かるのか判らぬ---其の名号を聞きて○自力か他力か判らぬ---(               )○信心が正因か念仏が正因か判らぬ---念仏がないから信心一つ○若不生者の「生れる」の意味が判らぬ---その時往生を得て不退転に住す(         )に入る言葉は何か?
1 point
【17願成就文】○十方恒沙の諸仏如来、皆共に無量寿仏の威神功徳の不可思議なるを(             )したまう。(大無量寿経)(           )に入る言葉は何か?
1 point
○「南無阿弥陀仏」と申す文字は、その数わずかに六字なれば、さのみ功能のあるべきとも覚えざるに、この六字の名号の中には、(            )甚深の功徳利益の広大なること、更にその極まりなきものなり。(御文章五帖)(            )に入る言葉は何か?
1 point
○無碍光如来の名号と   かの光明(         )とは   無明長夜の闇を破し   衆生の志願を満てたまう (高僧和讃)(         )に入る言葉は何か?
1 point
○苦を抜くを「慈」と曰う、楽を与うるを「悲」と曰う。慈によるが故に一切衆生の苦を抜く、悲によるが故に衆生を(                )無き心を遠離せり。(浄土論註)(         )に入る言葉は何か?
1 point
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy