TASKI 12/7「デジタルキッズ2」セミナーお申込みフォーム
【デジタルキッズ2:新時代「アルファ世代」の世界を知る】

2年ほど前にTASKIではデジタルネイティブの子どもたちを「アナログ親」が理解するためのセミナーを開催しました。今回はその第2弾として、赤ちゃんの頃から、スマホやタブレットで遊ぶことが当たり前の子どもたちは、その前のZ世代と呼ばれる年代よりもさらに新しい「アルファ世代」に焦点を当てます。

TikTokやDiscord、Robloxなど、つながり方も新しくなるなかで、この世代はどんなふうに社会性や人間関係を築いていくのか? スマホを与えるにあたってどんなことに気を付けていけばいいのだろう?
すでに親の世代もコロナ禍以後、オンライン・SNSを通した人間関係が当たり前になる中、さらに若いアルファ世代と呼ばれる10代の子どもたちの「社会性」について皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

【セミナー開催日時】
2024年12月7日(土)午後6時30分~7時30分PT(アメリカ太平洋時間)
(午後8時30分~9時30分CT:中部時間・午後9時30分~10時30分ET:東部時間)
(日本時間12月6日(日)午前11時30分)
  
Zoomによる無料のオンラインセミナーです。

下記フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。
折り返し自動返信でZoomリンクをお送りします。

**自動返信メールがSpamボックスに振り分けられる可能性があります。info@taskila.orgを「迷惑(Spam)メール」でないと一度設定していただけると次回から受信されます。

また、ご希望の方には12/7の録画動画をお渡しすることができます。申込フォームにて動画希望と入力してください。動画にはTASKIの活動費として、$10を目安にドネーションをお願いしています。
申込み確認のメールで入金方法をご案内しますので、ご参照ください。

なお、今回のセミナーにお申込みの皆さま全員に、2022年6月に開催されたTASKI「デジタルキッズvs.アナログ親」のセミナーのスライドを共有しています!「デジタルネイティブの子どもたちの話すことがちっともついていけない」とお悩みの親たちには必見の解説集になると思います。折り返しの自動返信メールにてリンクが送られますので、12/7までにぜひご覧いただき、よりセミナーを楽しみにしていただけたらと思います。


ご質問ありましたら、下記までEmailにてお問い合わせください。
info@taskila.org


Sign in to Google to save your progress. Learn more
参加申込者氏名 (英字・ローマ字でFirst & Last Nameを入力してください) *
Eメール(お申込み完了メールが自動返信されますので、正しく入力してください。) *
お住まいの都市(例: Torrance CA, San Diego CA, Boston MA など)
お子さまの年齢・学年は?(複数回答可)
子供のスマホ・タブレットの使い方について、悩みや心配なことはありますか?(例:熱中しすぎている、ネット内でのマナーはどうやって学ぶ?いつから持たせる?など)
子供の「オンラインを通じての」友達や社会との関わり方について悩みや心配なことはありますか?(例:ネットでのいじめや誹謗中傷、ネットの情報を信じすぎる、など)
子供の言動や行動について、疑問に思うこと・理解に苦しむことなどはありますか?(例:あまり話さない、課外活動に消極的、など)
終了後に、セミナーの録画動画を希望者にお渡しできます。録画動画には$10を目安にTASKI活動費としてドネーションをお願いしています。録画動画を希望しますか? *
今回のイベントはどこでお知りになりましたか?
Clear selection
教育支援団体TASKIでは、定期的アメリカでの学校生活や子育てについてのセミナーを開催しています。今後のセミナーのお知らせを受け取りたいですか? *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of Taski.

Does this form look suspicious? Report