CLIC 応募フォーム - 2023年6月1日〆切

Content, Language, Instruction Consortiumの頭文字をとり、 CLIC(クリック)と呼ばれるこのプログラムは、京都府内の小学校5,6年生の教員を中心に小学校から中学校3年生担当教員に向けたアメリカでの英語教員研修プログラムです。

CLICプログラムは在日米国大使館広報外交助成金プログラムの『日本の英語教員の教授研修』の助成金によって米国、スティルウォーター市のオクラホマ州立大学で実施されます。

実施期間: 実施予定期間は2023年7月24日から 8月11日までの実施予定です。
  • 毎週 月曜日から木曜日は,   言語指導や授業内容に沿ったカリキュラム作りを英語を第二言語とする教授法(Teaching English to Speakers of Other Languages)の専門家から学びます。授業内のコミュニケーション推進のための英語力向上を目指し、英語の授業も受けます。
  • 毎週金曜日、オクラホマ文化とネイティブアメリカン(先住民族)の社会について学びます。
参加費用: 参加教員は参加決定時に奨学金が授与されます。
  •  奨学金は食費、宿泊費、授業教材費、文化学習費に適用されます。
  • ** 6月1日までに応募した方には優先的に奨学金を検討します!
応募資格: 
  • 英語の授業担当の日本人の教員
  • 日本国籍保持者
  • **小学校5,6年生担当の教員が優先されますが、小学校1年生から中学校3年生の教員も応募できます!
応募できない方:
  • 日本国籍保持者でない方
  • 外国語指導助手(ALT)の方
渡航費と授業料は約 $2800 (米国ドル)です。これらはオクラホマ州立大学及び在日米国大使館からは支払われません。

このプログラムについてより詳しく知りたい方は、また応募したい方は下記のフォームにご記入ください。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
Last name /氏 (アルファベットでご記入ください。例: Suzuki) *
First name/ 名 (アルファベットでご記入ください。例: Kei) *
Title/役職 *
Required
Are you a Japanese citizen? 日本国籍保持者ですか? *
Primary Email/主に使うメールアドレス *
Secondary Email/上記のメールアドレスで連絡が取れない場合に使用するメールアドレス
City of Residence in Japan/日本での在住地  (アルファベットでご記入ください。)
Name of school where you work/勤務地の学校名   (アルファベットでご記入ください。) *
Current grade level being taught
(5th and 6th grade teachers will receive priority)/現在担当している学年
(5,6年生担当教員が優先されます。)
*
Application Questions 質問
Submit responses to the following questions by May 1 for priority consideration of your application
下記の質問を5月1日までに答えていただきますと、優先的に応募フォームを審査させていただきます。
Why are you interested in the CLIC program?  参加希望の理由を教えてください。 (英語でご記入ください。) *
How might the CLIC program enhance English language?  どのようにこのプログラムが応募者様の英語力を向上すると思いますか?(英語でご記入ください。) *
Are you willing to mentor your peers by sharing the content you learn from the 3-week CLIC program?

3週間のCLICプログラムの修了後に同僚教員や後輩教員(ピア教員)とこの研修で得た授業づくりに関する知識、スキルを共有することに興味はありますか?
*
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report