労災防止のための簡易診断 
♢質問は労働安全管理・活動などでよく聞くお悩みを11の質問から構成されております。

◇選択肢の該当する箇所をチェックして下さい。
  なお、労災診断結果を作成するために、すべての項目にご回答頂くことが必要ですので、
お手数ではございますが、漏れのないように  ご記入下さいますようお願い申し上げます。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
情報の取り扱いについて
 ご記入いただいた個人情報の取り扱いについては、SOMPOリスクマネジメント株式会社(以下 当社)が定める以下の方針に沿って適切な管理をいたします。

1.ご記入いただいたメールアドレス等の個人情報や簡易診断でご回答いただいた内容等の情報管理に関しては、当社が定める『個人情報保護について』に基づき取り扱うものとします。

2.当社は、ご記入いただいた個人情報を下記の目的以外に利用することはありません。
 ① 簡易診断結果のレポートを送付する場合
 ② 貴社の簡易診断の回答に対する質問又は返信をする場合
 ③ 当社のサービスやセミナー開催等の情報(メルマガ含む)を提供する場合

3.当社は、簡易診断でご回答いただいた内容を下記の目的以外に利用することはありません。
 ① 回答結果を分析・研究し、新サービスの検討や開発を実施する
 ② 回答結果を分析し、当社の開示資料に掲載する
 (企業名等の個人情報を公表することはありません)

4.本サービスを損害保険ジャパン株式会社の営業担当者(以下 損保ジャパン担当者)の紹介でご利用いただいた場合は、ご記入いただいた個人情報および簡易診断の回答結果を損保ジャパン担当者と共有させていただきます。

<お問い合わせ先>
  SOMPO  リスクマネジメント株式会社
 リスク調査部 賠償・労災グループ
 簡易診断事務局
 メール:sd-service_ia@sompo-rc.co.jp
本診断結果の取り扱いについて
1.本診断結果の使用責任と有効性
(1) 本診断結果は、貴社労働災害予防活動の参考にしていただくことを前提としたものであり、貴社の労働災害の回避を保証するものではありません。

(2) 本診断結果に係る事項により、万が一労働災害が発生しても責任を負いかねますのでご了承いただきたくお願い申し上げます。

(3) 本診断結果は診断日時点の状況に基づくものであり、本診断結果記載内容に係る状況変更が生じた場合は、本診断結果の有効性が失われます。

2.網羅性
 本診断結果は、概括的な内容にとどまるものであり、すべての危険事象や危険要因等を網羅したものではありません。更なる調査を行うことで、新たな危害事象や危険要因等が生じる可能性があります。

3.免責
 当社は、助言を行う立場に過ぎず、本診断結果および口頭説明に関連して何らかの損害が発生した場合であっても、当社、そのグループ会社、代理人、および従業員は、一切の責任を負わないものとします。

「情報の取り扱いについて」および「 本診断結果の取り扱いについて  」
*
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 損害保険ジャパン株式会社. Report Abuse