予約フォーム|6/27(火)超短編アニメーション映画「Digest The World もうひとつの臓器」7連続鑑賞会 @KOKUYO東京品川オフィス THE CAMPUS「CORE」【追加募集】
ヨコク研究所+MUESUM+吉勝制作所によるリサーチ手法のプロトタイピングプロジェクト〈GRASP〉。日々巻き起こるさまざまな事象に対して、“食べるように理解する技術”のあり方を模索しています。活動理念とそのプロセスを象徴する、超短編アニメーション映画『Digest The World もうひとつの臓器』を、「7連続鑑賞会」というかたちでお披露目します。

GRASP “食べるように理解する技術”のプロトタイピング
https://yokoku.kokuyo.co.jp/project/grasp/
Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
ふりがな *
メールアドレス *
鑑賞会の前に、お知らせを送りします。その際に受信可能なアドレスを教えてください。
鑑賞会後も、記載いただいたアドレスにGRASPの活動に関するお知らせをお送りしてもよいでしょうか? *
本鑑賞会では「食べながら観る」プログラムがあります。アレルギーをお持ちの方は、お知らせください。
もしよろしければ、この鑑賞会を知ったきっかけや興味をもたれた理由について、お聞かせください。
超短編アニメーション映画
『Digest The World もうひとつの臓器』7連続鑑賞会
〈参加〉ヨコク研究所、MUESUM、吉勝制作所、moogabooga、角銅真実、小桧山聡子(山フーズ)、志鎌康平、東岳志
〈日時〉2023年6月27日(火)OPEN 18:30、START 19:00、CLOSE 21:00頃
〈会場〉KOKUYO東京品川オフィス THE CAMPUS「CORE」(THE CAMPUS 大階段上)
〈参加費〉無料(投げ銭式)
〈募集〉先着15名
〈主催・問合〉GRASP(ヨコク研究所+MUESUM+吉勝制作所)graspmates@kokuyo.com
最後に、この催しについて
・さまざまな視点、感覚のもと、本作品を連続鑑賞するための会です。
・会場を暗転させたり、音や声を出してもらったり、思いついたことを書き込んでもらったりもします。
・食べものもほんの少し出ます。アレルギーがある方は、予約フォームにて事前にお知らせください。
・記録のため、写真や動画撮影を行います。それらは、本プロジェクトの広報物、Webサイト、SNSに掲載される場合がありますので、ご不安がある方は当日会場受付にてお申し出ください。

みなさまにお会いできること、楽しみにしております。どうぞ、よろしくお願いいたします!
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of KOKUYO Group. Report Abuse