藍染と木を知ろう(2022.07.30)
ご訪問 有難うございます

■■■【内容】■■■
 江戸時代に一世を風靡した松阪もめんは、その色彩と模様が人気の特徴になっています。
 今回はその色彩の元となっている藍による染め物の不思議な魅力を体験します。
 不思議な色の変化をお楽しみください。
 会場のウッドピア松阪は、市場から製造・販売まで担う日本有数の総合木材コンビナートナートです。
 今回は木材が様々な製品に加工される様子を見学します。

■■■【日程】■■■
2022年7月30日(土)
 08:45 集合
 09:00 藍染体験
 10:30 木材工場見学
 12:00 終了予定

■■■【集合】■■■
◆会場
 スマッキー(松阪市木の郷町18 ウッドピア松阪内)
◆地図
 https://goo.gl/maps/nzoiCPdoBNqCreH57

■■■【募集】■■■
◆募集 8組
 松阪市の小5年~中2年の親子、または18歳以上の親族

◆参加費 
 洗浄したアルミ空き缶をお持ちいただいた方は無料です
(車いすを購入する福祉活動に役立てます)

■■【準備物】■■
 動きやすい服装、水分、雨具、その他必要と思われるもの
 貴重品は各自で管理ください

■■■【予約】■■■
・ご予約は、下記の申込フォームからお願いします。
・当選通知は、開催日の30日前頃に行います。また応募多数の場合は、抽選になります
(当選者のみに通知します)
・キャンセルが発生した場合は、落選された方の中から抽選を行います。
・参加者が未達時の締切は、「開催日の前日」または「定員が埋まり次第」です。
・定員が埋まった後のお申し込みもキャンセル待ちで待機いただけます。

■■■【講師】■■■
◆藤田 りか子
 草木染め工房Minami
◆ご紹介
 中村川の自然と季節に寄り添いたい。
 近道を探そうとせず、かかる時間を待つ。
 綿と草花を育て紡ぎ染め織る。
 この手で作ること季節を待つことを楽しんでいます。

■■■【助成】■■■
住友理工㈱ あったか基金

■■■【後援】■■■
松阪市
松阪市教育委員会
㈱夕刊三重新聞社
松阪ケーブルテレビ・ステーション㈱

■■【連絡先】■■
アーナンダ
 050-5892-3438
 ananda88841@gmail.com
 
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy