2月23日(日)🐉精麻で作る「お麻もりほうき」「お麻もりペンダント」ワークショップ

精麻(せいま)とは、

大麻(おおあさ)の茎を精製した繊維のことです。


金色に輝く美しい光沢をもつ精麻は、

水でも塩でも祓えないものを祓う神聖なもの】

身を守り本来の自分の姿に戻す力のあるもの】

【ご縁を繋ぐ力があるもの】

として縄文の時代から

暮らしの中で大切にされてきました。


精麻の祓いは「曳き撫で祓い(ひきなではらい)」。

『ふさ』の部分を、下に向かって曳き撫でることで

氣枯れ(けがれ)を晴らし、清めることができると言われています。


手頃なサイズの『ふさ』を持つ、ほうきやペンダントに、

龍神丸石や龍神勾玉をお飾りして

世界に一つのお麻もりほうきやペンダントを作ります🐉


「ワークショップで手作りするのは自信がない。」

「滞在時間が限られていてワークショップに参加ができない。」という方にも

気軽に精麻に触れていただけるように

短時間で龍神ほうきをカスタマイズできるコースを用意しました。


皆様の参加をお待ちしています。


【開催日時】


2025年🐉2月23日(日)

         11:30〜12:30 
      13:30〜14:30

⚫︎各回、先着2名までご参加いただけます。

⚫︎予約優先。


【参加コース】

A 龍神丸石付き お麻もりミニほうき

・参加費用 4400円

・出来上がり寸法 長さ約10cm

・龍神丸石は、当日先着でお選びいただきます。


B 龍神勾玉付き お麻もり大ほうき

・参加費用 6600円

・出来上がり寸法 長さ約20cm

・龍神勾玉は、当日先着でお選びいただきます。


C 龍神さまの龍神丸石付き お麻もりペンダント

・参加費用 4400円

・出来上がり寸法 長さ約70cm

・龍神丸石は、当日先着でお選びいただきます。


D 龍神さまの龍神勾玉付き お麻もりペンダント

・参加費用 6600円(龍神勾玉)

・出来上がり寸法 長さ約70cm


・龍神勾玉は、当日先着でお選びいただきます。




【参加の流れ】

1:参加したい時間帯を選択すりゅー🐉

2:参加コースを選択すりゅー🐉

3:必要事項を記入すりゅー🐉

4:申し込み完了🐉🙆‍♀️

【確認事項】
⚫︎所要時間は、各回30分〜1時間です。

⚫︎当日参加費をお支払いください。


【開催地】 
龍神さまの開運堂 店内

〒286-0027 千葉県成田市仲町394
お問い合わせ: (+81)0476-37-88092
Sign in to Google to save your progress. Learn more
 龍神さまのお麻もりペンダント(龍神丸石付き)|(龍神勾玉付き)
龍神勾玉付き お麻もり大ほうき | 龍神丸石付き お麻もりミニほうき
名前 *
参加希望日時 *
作りたいコースをひとつ選択してください
*
精麻のワークショップはどこでお知りになりましたか
*
メールアドレス *
当日は、持ち帰り用袋を持参してください
*
Required
ワークショップ開催前に代金をレジにてお支払いください(現金、カード可)
*
Required
緊急連絡先
 ※連絡がない場合は、申し込みが完了しています。ワークショップに関する緊急連絡がある場合のみ使わせていただきます
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report