確認テストその23
第111問~第115問

公立高校入試の歴史並び替え問題

トップページに戻る→ https://hsee.hatenablog.com

確認テストに戻る→ https://hsee.hatenablog.com/entry/test

メールアドレスやgoogleアカウントは収集されません
第111問(2012年石川県公立高校入試)

ア 唐の都にならって新しく造られた平城京に都が移され、仏教が栄えた。

イ 征夷大将軍に任命された源頼朝は、鎌倉を本拠地として、武士による政治を始めた。

ウ 奥州藤原三代の基礎を築いた藤原清衡(ふじわらのきよひら)が、平泉に中尊寺金色堂を立てた。

エ 11年にわたる戦乱によって荒廃した京都であったが、町衆の力で復興に向かった。
第111問
20 points
1番古い
2番目に古い
3番目に古い
4番目に古い(1番新しい)
第112問(2012年福井県公立高校入試)

ア 坂上田村麻呂がアイヌの人々と戦った。

イ 平清盛が太政大臣になった。

ウ 遣唐使の派遣が中止された。

エ 藤原道長が摂政になった。
第112問
20 points
1番古い
2番目に古い
3番目に古い
4番目に古い(1番新しい)
第113問(2012年福井県公立高校入試)

ア 日米修好通商条約が結ばれた。

イ 井伊直弼が暗殺された。

ウ 戊辰戦争が始まった。

エ 大政奉還が行われた。
第113問
20 points
1番古い
2番目に古い
3番目に古い
4番目に古い(1番新しい)
第114問(2012年山梨県公立高校入試)

ア 『東海道中膝栗毛』(とうかいどうちゅうひざくりげ)
  町人や農民は文化のにない手になった。しかし、一方で町人や農民は生活に苦しむことも多かった。

イ 聖徳太子
  聖徳太子は中国の制度や仏教などを学び、天皇を中心とする国づくりを進めようとした。

ウ 弥生土器
  土器づくりの技術が進歩し、煮たきや貯蔵に適した、うすく、かたい、形の整った土器が作られた。

エ 織田信長
  織田信長は鉄砲を戦術に取り入れたり、統一事業を進めたりして、勢力を広げた。
第114問
20 points
1番古い
2番目に古い
3番目に古い
4番目に古い(1番新しい)
第115問(2012年山梨県公立高校入試)

ア サンフランシスコ平和条約の締結

イ 日本国憲法の公布

ウ 日ソ共同宣言の調印

エ ポツダム宣言の受諾
第115問
20 points
1番古い
2番目に古い
3番目に古い
4番目に古い(1番新しい)
解答が終わったら「送信」してください。その後「スコアを表示」して、得点・正解・不正解を確認してください。
Submit
Clear form
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy