京都微助っ人研究会「2023年度 初夏の例会」のご案内

微助っ人研究会 初夏の例会 開催!

本年度の微助っ人研究会では、メインテーマを「つながり」と掲げて、
採用・定着・育成をキーワードに働く環境について考えていきます。

長らく制約を強いられていた新型コロナウイルス感染症も、
感染症法上の位置づけが5類相当に引き下げられることでようやく出口が見えてきました。
希薄になりつつある人とのつながりに改めてフォーカスしたいと思います。

なお「初夏の例会」では、ALFRED CONSULTING 株式会社 代表取締役の福井浩二氏より、
コーチングについてご講演いただく予定です。
コミュニケーションも含めて、どう部下や周りの人たちと向き合っていくのかを一緒に考えてみましょう。
今回も、他社の人事労務の方と情報交換のできるグループディスカッションも実施します!

みなさま、どうぞお気軽にご参加ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎タイトル:微助っ人研究会 2023年度初夏の例会
◎日時:2023年6月15日(木)14:30 ~ 17:00
 ‐コーチングについて
  ALFRED CONSULTING 株式会社 代表取締役 福井 浩二 氏
 ‐グループディスカッション
※内容は変更する場合がございます。
◎開催場所:TRAFFFIC・オンライン
◎費用:無料
◎対象:企業の人事・総務ご担当者
◎申し込みフォーム:https://forms.gle/4xjyhgeXBqz2qVBU7


※内容は変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都微助っ人研究会とは
「 微助っ人」(微力ながら、勤労者のお力になる人)として、「社員の成長が会社の 成長につながるように」をテーマに、資質の向上を図るとともに、勤労者の仕事 と生活の調和を図り、勤労者一人ひとりの自助努力を支援する企業風土づくりを 促すことを目的に、企業等が直面する人事・労務に関する課題やテーマについ て、会員の皆さんと課題解決に向けて取り組んでいます。 会員大募集中ですので、気になる方はお問い合わせください!

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
企業名・団体名 *
お名前 *
所属・役職 *
ご連絡先 *
参加方法 *
※今回の例会は会場参加とオンライン参加の併用開催といたしますが、状況によってはオンラインのみの参加と変更させていただくこともありますのでご了承ください。
「個人情報取り扱いについて」をお読みいただいた後、チェックをつけてください *
●個人情報取り扱いについて
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
(1) 事業者の氏名|株式会社ウエダ本社 
(2) 個人情報保護管理者|中畑 孝一 
(3) 利用目的|イベント・セミナー・各種サービスのご案内
(4) 第三者提供・委託|個人情報は第三者提供・委託はいたしません。
(5) 個人情報に関するお問い合わせ窓口|株式会社ウエダ本社(TEL075-341-4111 /京都市下京区五条通堺町角塩釜町363)
(6) お客様が個人情報をご提供頂くことは、お客様の任意です。但し、必要とされるお客様の情報をご提供頂けない場合、お客様のご希望にお応えすることができない場合がございます。
(7) 共同利用|株式会社ウエダ本社、京都スタイル株式会社、Release;

<注意事項>
・全日程において時間、内容が変更する可能性がございます。予めご了承ください。
・イベント時の撮影において、関係資料等に掲載する場合がございます。予め、ご了承ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report