出来上がり4キロ分
皆さん!
" 3年味噌"という言葉を聞いたことがありますか(*^^*)?
昔は味噌を自分で作り、3年以上経ったものを、食べていたんですって。

この教室では、代々受け継がれた日本の知恵をお伝えしながら、
" 3年味噌"を一緒に手仕事し、
何故3年以上なのか?カビは生えないのか?など、沢山の疑問に答えていきます!
1年味噌しか市場では売られていません!
3年味噌やこだわりの材料で作るとなると、
自分で作るしかありません。
今まで自己流で作られていた方も、
目からウロコ!間違いなし!!

無農薬の糀・自然栽培の在来大豆・昔ながらの製法で作られたにがりの少ない塩。
こだわりの材料を使って、
昔ながらの手作り味噌を
皆でわいわい楽しく、一緒に作りましょう♪

※こだわりの材料入手先(予定)
・無農薬の糀:川口糀店
・自然栽培の在来大豆:にこにこ農園
・自凝雫塩:脱サラファクトリー

===
詳細
===

【日時】
 2025年1月19日(日)12:00~15:00

【料金】(銀行振込一括)
・10.500円(容器必要な方は+500円)

【場所】Co-coya
 住所:横浜市緑区中山5-9-1
 アクセス:JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン「中山駅」南口徒歩8分
 駐車場:近隣パーキング800円/日
 
【定員】
 8名 

【持ち物】
・エプロン
・三角巾
・手拭きタオル
・筆記用具
・容器を持参される方は、4キロの味噌が入る容器
(容器必要な方は、+500円でプラ樽を用意します)

【申込締め切り】2024.11.30

【キャンセルについて】
お支払い完了後のキャンセルに関しまして、ご返金は致しかねますので予めご了承下さい。

【注意事項】
開催1週間前より納豆を食べない、触らないで来てください。
教室参加後、ご自宅で、落し蓋、重石、布or和紙 が必要になります。
家にある代用品も含めて、お話をしますので、教室参加後2週間以内に用意して頂ければと思います。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前(ふりがな) *
ご希望講座
*
参加人数を教えてください
(例:大人1名、未就園児1名、年長1名)
*
容器はどうされますか? *
食物アレルギーをお持ちの方は、ご記載をお願いします
当日連絡がつきます電話番号を教えてください
*
お支払い方法 *
キャンセル料 *
こちらを何で知りましたか?
質問・メッセージ
「送信」を押して頂き、お申込み受付となります。 
  お申込み頂き、ありがとうございました!
現在、予約確認中です。
追って担当者より、振込先等も含め、ご連絡いたしますのでしばらくお待ちください。
担当者からの返信を持ちまして、ご予約確定となります。
48時間以内に返信をしておりますが、48時間経っても返信がない場合は、 迷惑メールに返信が入っていないかご確認下さい。
返信がない場合はお手数をおかけしますが 、 yukinkoba.chan@gmail.com までご連絡をお願い致します。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report