" 3年味噌"という言葉を聞いたことがありますか(*^^*)?
昔は味噌を自分で作り、3年以上経ったものを、食べていたんですって。
この教室では、代々受け継がれた日本の知恵をお伝えしながら、
" 3年味噌"を一緒に手仕事し、
何故3年以上なのか?カビは生えないのか?など、沢山の疑問に答えていきます!
1年味噌しか市場では売られていません!
3年味噌やこだわりの材料で作るとなると、
自分で作るしかありません。
今まで自己流で作られていた方も、
目からウロコ!間違いなし!!
無農薬の糀・自然栽培の在来大豆・昔ながらの製法で作られたにがりの少ない塩。
こだわりの材料を使って、
昔ながらの手作り味噌を
皆でわいわい楽しく、一緒に作りましょう♪
※こだわりの材料入手先(予定)
・無農薬の糀:川口糀店
・自然栽培の在来大豆:にこにこ農園
・自凝雫塩:脱サラファクトリー
===
詳細
===
【日時】
2025年1月19日(日)12:00~15:00
【料金】(銀行振込一括)
・10.500円(容器必要な方は+500円)
【場所】Co-coya
住所:横浜市緑区中山5-9-1
アクセス:JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン「中山駅」南口徒歩8分
駐車場:近隣パーキング800円/日
8名
【持ち物】
・エプロン
・三角巾
・手拭きタオル
・筆記用具
・容器を持参される方は、4キロの味噌が入る容器
(容器必要な方は、+500円でプラ樽を用意します)
【申込締め切り】2024.11.30
【キャンセルについて】
お支払い完了後のキャンセルに関しまして、ご返金は致しかねますので予めご了承下さい。