原稿投稿(再投稿の場合)
フォームから提出後に差し替えがある場合,ファイル名に「改訂」などの文字を入れ,このフォームから再投稿してください.
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
仮論文番号 *
投稿者(連絡責任者)氏名 *
論文題目の変更の有無 *
論文題目 *
英文題目 *
英文アブストラクト *
提出原稿のアブストラクトを回答欄に貼り付けてください。編集委員会で外部業者に英文校正を依頼いたします。
作成いただいた匿名化原稿・回答書についての確認
匿名化原稿・回答書の送信は,次で指示いたします.
以下に当てはまるかご確認ください. *
Required
投稿論文書式について
1. 審査者の指示がある場合を除き、論文タイトルの無断変更はできません。また、副題は前後を全角ハイフン「-」で括ってください
2. 最終的にB4サイズ白黒に縮小印刷します。図やグラフなどが見やすいよう調整してください
3. 英文概要の本文は200words程度です。改行しないでください。また英文タイトルの書式にも注意してください。
論文の書式は上記の「投稿論文書式について」に厳密に従っていますか. *
Required
回答書(改稿の方針)について
1. 各審査者からのコメントに対する返答書という形式で「改稿の方針」を作成してください。また、箇条書きで書かれたコメントに対応するように、返答も箇条書きで書いてください。「回答書の作成について」の例がこちら
https://adm.educ.kyoto-u.ac.jp/kiyou/review-policy/
にあるので,参考にしてください。
2. 適切に修正がなされたかの判断は、この改稿の方針を中心に行われます。できるだけ詳細かつ丁寧に執筆してください。
3. 改稿する場合は、改稿の方針の中に該当箇所のページ番号・行を必ず書いてください。
上記の「回答書(改稿の方針)について」に注意して作成した。 *
Required
英文アブストラクトについては十分に推敲しましたか. *
英文の意味が通らず、英文構成自体が不可能と判断される案件が多発しております。英文アブストラクトの質も審査の対象ですのでご注意ください。また、自動翻訳をほぼそのまま掲載したと思われるものについて英文校正業者より苦情が来ています。悪質であると紀要編集委員会で認められた場合、「十分に推敲してある」とはみなせないだけでなく、今後英文校正を断られる公算が大きいため、不採録といたします。
Required
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 京都大学. Report Abuse