JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
つくばチャレンジ2023記録走行の結果入力フォーム
申告された記録走行の結果は、実験走行の記録ページで公開されます。
入力フォームの回答を自動的に公開している都合上、入力フォームではメールアドレスを収集しない設定にしています。そのため、回答した内容は回答者にメール送信されません。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
チーム番号、チーム名
*
Choose
2301 土浦PJ with Orientalmotor
2302 名古屋大学 長尾研究室
2303 宇都宮Fプロジェクト
2304 横浜国立大学 藤本研究室
2305 土浦プロジェクト with Doog
2306 日本工業大学 知能化モビリティ
2307 千葉工業大学 fuRo アウトドア部
2308 法政大学 自律ロボット実験室A
2309 法政大学 自律ロボット実験室B
2310 芝浦工業大学 長谷川研究室
2311 芝浦工業大学 内村研究室
2312 日本工業大学 石川研究室
2313 Arcanain
2314 Arcanain β
2315 らいだーず
2316 千葉工業大学 未来ロボティクス学科 box2チーム
2317 千葉工業大学 未来ロボティクス学科 box3チーム
2318 Conidae
2319 チームステラ
2320 愛工大チャレンジプロジェクト
2321 筑波大学 知能ロボット研究室 チームぱんじゃん
2322 TNK
2323 Team GNCT
2324 帝京大学 山根研究室
2325 Planner
2326 週末組2023
2327 チームイエスマン
2328 筑波大学 知能ロボット研究室 チームkerberos
2329 成蹊大学 千代研
2330 明治大学 MORIOKA LAB.
2331 GAIT
2332 MetroGlide
2333 CoderDojo武蔵小杉
2334 明治大学 画像応用システム研究室 IPLab
2335 千葉大学 知能機械システム研究室
2336 神奈川工科大学 吉留研究室
2337 千葉工業大学 未来ロボティクス学科 上田研究室 ツナチーム
2338 千葉工業大学 未来ロボティクス学科 上田研究室 たまチーム
2339 千葉工業大学 未来ロボティクス学科 上田研究室 むぎまるチーム
2340 東洋大学 横田研究室
2341 小山高専 機械工学科 CTO Aチーム
2342 小山高専 機械工学科 CTO Bチーム
2343 関西大学 ロボット・マイクロシステム研究室
2344 関西学院
2345 愛知県立刈谷工科高等学校
2346 日本工業大学 知能システムデザイン研究室
2347 宇都宮大学 REAL
2348 Meiji univ. AMSL
2349 DREAM CAR PROJECT
2350 CuboRex
2351 Team Dragon
2352 東京高専 ロボティクス連携チーム
2353 筑波大学 知能ロボット研究室 チームAqua
2354 茨城大学 ロボティクス研究室
2355 湘南工科大学 自律走行チーム
2356 ちょっとGPT
2357 筑波大学 知能ロボット研究室 チームTsukutsuku
2358 ChiefScientist室
2359 群馬大学リバストチーム (1)
2360 小山・弓削商船高専合同チーム
2361 群馬大学リバストチーム (2)
2362 【参加登録キャンセル】
2363 チーム橋本
2364 チームプログレッサーズ(Team Progressors)
2365 Cross Progress
2366 【参加登録キャンセル】
2367 名古屋大学 鈴木研究室
2368 SICKONICA
2369 法政大学 自律ロボット実験室C
2370 チーム岩吉
2371 湘南工科大学 自律迷走プロジェクトチーム
2372 名古屋大学 河口研究室
2373 チームへいへーい
2374 ちいずととりかわ
2375 Project C.G.S.
2376 【参加登録キャンセル】
2377 令和学院大学 大崎研究室
2378 くまみりん
2379 筑波大学 知能ロボット研究室 チームRuby
ロボット名
*
Your answer
実験走行日
*
本走行日は記録走行を実施できません。
Choose
第1回 7/15(土)
第2回 7/16(日)
第3回 9/23(土)
第4回 10/21(土)
第5回 10/22(日)
第6回 11/3(金)
第7回 11/4(土)
第8回 11/17(金)
第9回 11/18(土)
開始時刻
*
Time
:
AM
PM
終了時刻
*
Time
:
AM
PM
走行時間 [分間]
*
例)70分間
Your answer
終了位置
*
例)確認走行区間、信号あり横断歩道付近、研究学園駅付近、公園内 #16 付近、ゴールなど
Your answer
走行距離 [m]
*
例)2500 m
Your answer
自律走行のマイルストーン
*
不達成
確認走行区間
折り返し地点
完走(ゴール)
選択課題のマイルストーン
*
不実施
実施・失敗
実施・成功
B 信号認識横断
C チェックポイント通過+経路封鎖迂回
D1 集荷地点と配達先への訪問
D2 荷物の回収と配達
不実施
実施・失敗
実施・成功
B 信号認識横断
C チェックポイント通過+経路封鎖迂回
D1 集荷地点と配達先への訪問
D2 荷物の回収と配達
課題達成(完走+選択課題2つ以上)
*
×(不達成)
○(完走+選択課題2つ)
○(完走+選択課題3つ)
◎(完走+選択課題4つ)
撮影動画や記録公開ページなどの URL
*
記録走行時に撮影した動画(YouTube や Google ドライブなど)や、ロボットのログデータなどの記録を公開する Web ページの URL を記入してください。動画撮影を推奨します。撮影機材は各チームでご用意ください。
Your answer
備考【改行可】
Your answer
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms