「【ショートドキュメンタリー上映】〜テロと紛争に解決に向けて〜『“加害者”を受け入れる』とは 12/20(日)主催:NPO法人アクセプト・インターナショナル」申し込みフォーム
【PARTNER貼り付け用】イベント名:【特別講演】代表・永井が語るソマリア紛争の最前線~テロ組織からの投降兵を増やし、彼らの脱過激化・社会復帰を実現する~NPO法人アクセプト・インターナショナル

Peatix:https://acceptinternationalevent20210207.peatix.com/

「一般公開できない現場の情報に触れたい」
「紛争やいわゆるテロのリアルを知りたい」
「ソマリアの刑務所で何が起こっているのかを見てみたい」
「現場から積み上げてきたプロジェクトについて知りたい」
「紛争解決・暴力的過激主義対策・国際協力・アフリカの専門知識をつけたい」

そんなあなたにご参加いただきたいオンラインセミナーです。
【お申し込みはこちら:https://acceptinternationalevent20210207.peatix.com/


初めまして、NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事の永井です。

大学1年生だった2011年夏に「比類なき人類の悲劇」と形容されていたソマリアを知りました。緊急支援を行うNGOですら撤退せざるを得ない凄まじい場所でしたが、どうしても目を背けることができませんでした。

同年9月に当法人の前身団体である日本ソマリア青年機構を創設してからは、「自分たちだからこそできること」があると信じ、必死に行動してきました。さまざまな障壁もありましたが、志を共にする仲間たちとひとつひとつ乗り越えてきました。

それから9年以上。
「はじめにイシューを決めるからこそできることが必ずある」
問題解決のみを見据えて行動してきた中で、そんな確信があります。


「誰一人取り残さない、たとえ加害者とされる人であっても」

これは、私たちアクセプト・インターナショナルが掲げるミッションです。

共感を得にくい支援対象・分野だとしても、世界で最も危険と言われていたとしても、前例がないとしても、そこに課題があるならば、真正面から取り組むべきであると私たちは考えています。

このイベントでは、代表理事であり海外事業をリード・実施する私永井が、一般には公開できない情報や資料などを大いに活用して、私たちが長らく取り組みをしているソマリアの現場の実態をこと細かにご説明します。

また、質疑応答の時間も設け、いわゆるテロ組織との紛争の現場を共有できたらと考えています。

※本イベントでは一般公開できない情報や写真、映像を多数使用します。そのため、画面の記録(録画、スクリーンショット、録音など)は固く禁止させていただきます。それらをご了承いただける方のみのご参加を許可させていただきます。


▼ソマリア事業概要
1980年代に勃発した内戦が全国に拡大し、21年間の無政府状態を経験した国、ソマリア。

2012年に政府が樹立されましたが、国土の南大半は、いわゆるテロ組織「アル・シャバーブ(Al-Shabaab)」に支配され、毎日のように起こるテロ行為により甚大な犠牲者が出ています。



そのような地で、私たちNPO法人アクセプト・インターナショナルは、「いわゆる"テロリスト"とされる紛争当事者を、排除するのではなく受け入れ、彼らの脱過激化と社会復帰を支援すること」こそがテロ・紛争を解決する糸口になると考え、活動してきました。

ソマリアをなんとかしたいとの思いで立ち上がってから9年。

ソマリア政府からアル・シャバーブの投降兵・逮捕者に対するプロジェクト導入を取りつけ、2019年より「DRRプロジェクト※」を実施してきました。また同時に、同組織からの自発的な投降を促進する取り組みを実施し、これまで多くの投降を引き出してもいます。

※DRRとは、De-radicalization、Reinsertion、Reintegrationの頭文字です。DDR(武装解除・動員解除・社会復帰)を実施することができないアクティブな紛争地においても実行できるものとして、仮説を立て、実施し、成果に結びついてきました。

この「DRRプロジェクト」をはじめとする私たち独自の脱過激化と社会復帰の取り組みは、パリ平和フォーラム2020にて日本から初めて採択されるなど国際的に高い評価も受けています。

※DRRプロジェクトの様子

今回のイベントでは、ソマリア紛争の最前線で取り組みをしているからこそわかる一般公開できない情報や資料も多く用い、ソマリア紛争の情勢、いわゆるテロ組織の現状やそこからの投降のリアル、そして刑務所にいるテロ組織にいた投降兵と逮捕者の脱過激化・社会復帰の実態などをこと細かに説明していきます。

あなたのご参加を心よりお待ちしております。


▼日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021年2月7日(日) 19:00〜20:30 (18:50〜受付)
※なお、10分程度延長の可能性があります。


▼内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第1部 イントロダクション
:団体紹介やソマリアでの取り組み紹介
第2部 ソマリア紛争の最前線
:紛争の構図
:アル・シャバーブについて
:投降兵と逮捕者、刑務所
:彼らの脱過激化と社会復帰、投降促進関連
第3部 今後の展望
 + 質疑応答


▼講演者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎永井 陽右

NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事・海外事業局長。国連人間居住計画CVE(暴力的過激主義対策)メンター。早稲田大学教育学部複合文化学科卒業、London School of Economics and Political Science 紛争研究修士課程修了。専門はカウンターテロリズムおよび紛争解決。

大学1年次に「日本ソマリア青年機構」を設立。2017年に「アクセプト・インターナショナル」へ改称およびNPO法人化。ソマリア人ギャングへの取り組みから生まれた脱過激化・積極的社会復帰事業(DRRプロジェクト)を軸にテロと紛争の解決に向けて尽力している。著書に『僕らはソマリアギャングと夢を語る:「テロリストではない未来」をつくる挑戦』(英治出版)、『ぼくは13歳、任務は自爆テロ。: テロと戦争をなくすために必要なこと』(合同出版)など。朝日新聞デジタルにて「共感にあらがえ」を連載中。


▼参加費
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般の方 2,000円
一般の方αβ 2,000円+寄付
アンバサダー(継続寄付者)の方 1,000円
アンバサダー(継続寄付者)の方αβ 1,000円+寄付
※参加費は手数料を除いて、全額DRRプロジェクトに使われます。


▼接続 / お申し込み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
接続:ZOOMを使用しての接続
お申し込みはこちら:https://acceptinternationalevent20210207.peatix.com/
※お申込み後、接続方法の詳細を送付します。


より多くの方にこの問題や活動を知っていただくため、
この記事へのいいねとシェアをお願いいたします。
Facebook、Twitter


「テロと紛争の現状を知りたい」
「国際協力・課題解決に関心がある」
「平和について現場の声から考えたい」
「"加害者"を受け入れる意義を考えたい」

そのような思いをお持ちのあなたに向けたイベントです。


こんにちは。
アクセプト・インターナショナルの河野です。

テロと紛争の解決をミッションに掲げるNPO法人アクセプト・インターナショナルの広報・ファンドレイジング局長として国内にて現場を支えるため、個人や法人への広報活動に取り組んでいます。


2011年、当法人の前身団体は、多くのソマリア難民が生活するケニアのソマリ人地区で活動を開始しました。

それから10年目。私たちは国連・現地政府・現地NGOとも協力しながら、ケニア・ソマリア・インドネシアにて、ギャングの若者や元テロリストの方々といった、社会の中で排除されやすい”加害者”とされる存在を受け入れ、彼らの脱過激化と、社会に戻ってやり直すための支援をしています。

三大ギャング組織の一つである「カリフマッシブ」の解散式を実施することもできました。また、当法人がイスラム過激派組織からの投降兵/逮捕者へのアプローチとして確立した「RPAモデル」が、過去最高の約9倍の倍率を経て、パリ平和フォーラムにて日本から初めて採択されました。

今後は現在のケニアやインドネシアでの事業をつづけながら、ソマリアひいては紛争が激化するイエメンでの現役過激派組織メンバーへの投降促進の事業を展開していこうとしています。


今回は、前身団体「日本ソマリア青年機構」が制作し、東京ドキュメンタリー映画祭でも放映されたショートドキュメンタリー『Real Gangsters: the Unknown World of Eastleigh』を上映します。

本ドキュメンタリーは、ケニアにおけるソマリア人ギャングたちの「自分たちの現状を知って欲しい」という声を受け、制作されたものです。

難民を生んだソマリアの紛争とはどのようなものなのか、ケニアに逃れたソマリア人難民・移民の現状、彼らに対するケニア社会の対応、ソマリア人の声など、リアルに描かれています。

ソマリア人の若者がギャングとなった背景や状況は多様である一方、彼らが特別なのではなく、世界のどこでも同じような道をたどる若者が出てくる構図も浮かび上がってきます。


「テロリストやギャングになるリスクはどのような状況で高まるのか」
「元テロリストや元ギャングたちは今、どのような思いでいるのか」
「解決の難しいテロ・紛争の問題にどう立ち向かうのか」

ショートドキュメンタリーを通して、また私たちアクセプト・インターナショナルの活動や理念を通して、「"加害者"を受け入れる」ことについて一歩立ち止まって考えていただければ幸いです。


あなたのご参加を
メンバー一同心よりお待ちしております。


▼ケニアの元ギャングたちの声
「偏見を捨てて、俺たちの話を聞いてほしい。それが俺の社会に対する唯一の願いだ。」
「社会からどう思われているかはわかっている。それでも、やり直したいんだ。」

▼イベント参加者の声
・20代女性
「ショートドキュメンタリーの中で元ギャングの話を聞けたのが良かった。」
・40代男性
「相手との信頼関係を構築する方法に共感した。」
・60代男性
「目に見える形で活動の成果を理解することができた。」


▼日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年12月20日(日)19:00~20:30 (18:50~受付)
※なお、10分程度延長の可能性があります。


▼内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第1部 ショートドキュメンタリー上映
第2部 団体・事業紹介
第3部 今後の展望
+質疑応答


▼講演者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎河野 智樹
1995年生まれ。アクセプト・インターナショナル広報・ファンドレイジング局長。前職の国際協力機構(JICA)ではラオス・カンボジアの保健・教育・平和構築分野などを担当し、ラオス国立大学工学部の無償事業の立ち上げなどを行う。テロ・紛争解決分野へ従事したいという強い思いから、2020年4月より現職。


▼参加費 / 接続
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・参加費:無料
・接続:ZOOMを使用しての接続
※お申込み後、接続方法の詳細を送付します。


皆様よりお預かりした個人情報は、当法人の活動のためにのみ使用いたします。
お申込みいただく前に「プライバシーポリシー」をお読みください。
プライバシーポリシー:http://accept-int.org/privacypolicy/
Sign in to Google to save your progress. Learn more
*
*
姓(ふりがな) *
名(ふりがな) *
ご連絡先メールアドレス *
ご連絡先電話番号
ご所属(大学名、会社名等) *
学生の方にお聞きします。何年生ですか?
性別
Clear selection
年代 *
アクセプト・インターナショナルのイベントに参加したことがありますか? *
本イベントについてどこで知りましたか? *
以下の方はチェックをお願いいたします
イベントに参加するにあたり、以下の点をご了承いただき、全てにチェックをお願いいたします。                                                   *
Required
その他コメントやメッセージ、ご質問がございましたらご自由にご記入下さい。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of Accept International. Report Abuse