協働企画お申し込みフォーム

~企業と地域の子どもたちをつなぐ お手伝いをいたします。~

「教科書に載っていない特別授業」への協働 趣旨説明

核家族化や共働き世帯の増加、子どもをとりまく社会環境の変化に伴い、
長期休暇や連休に広がる家庭での体験格差が生じていることと、
(向日市では)5.6年生の学童保育入所に規制がかかり、平日や長期休暇中の受け入れもなくなった
ことから、地域、NPO、企業連携の元、地域の小学生を対象に長期休暇中のこどもの居場所の確保と、
様々な体験活動の提供、学習支援活動を行い、子どもたちにとって、
有意義な夏休みが過ごせるよう支援することを目的としています。

様々な技能・技術を持った大人が子どもたちが学校や家庭の中だけでは
体験することのできない活動の機会を提供するこの事業にご賛同いただければ幸いです。


 この事業は長期休暇中のこどもたちの居場所づくりと体験活動を提供する事業です。

・タイトル:「教科書に載っていない特別授業」夏は冒険だ!2024

 日時:2024年7月27日(土)

 場所:府立向陽高等学校

 主催:NPO法人Creative Adventure

 協賛:公益財団法人日新電機グループ社会貢献基金

 後援:向日市・向日市教育委員会

    長岡京市教育委員会(予定)・大山崎町教育委員会(予定)

【協働枠】

①1講座枠(5万円)10:00~12:00

②1講座枠(5万円)13:00~15:00


③1日講座枠(10万円)
10:00-12:00
13:00-15:00

【協働条件】

  • 子どもたちへの体験ワークショップを開催
    (工作教室、科学実験教室、リユース・アップサイクル・等)
  • 定員15名~20名 (親子の場合15組~20組)
  • 材料や人員、講座に必要なものは企業側で用意すること
  • 対象は乙訓地域の小中学生、または小中学生親子
  • 室内でのワークショップであること
  • 乙訓地域、近郊のの企業様 

*講座に関わる企業紹介や宣伝は認めますが、アンケートモニターへの誘導などはご遠慮ください

*人員の確保や講座の企画内容についてご不明な点や相談したいことがあれば

 コメント欄にご記載ください

【決定後条件】

・講座内容のご提案について
ご提案いただいた講座内容についてはヒアリングを行い、選定させていただきます。
また、協働という意味でCreative Advenrtureが企画立案、当日運営にも関わることとします。
予めご了承くださいませ。


・キャンセルポリシー
(講座のキャンセルについて)
7月上旬には地域の子どもたちへ講座の案内を致しますので
選定後(5月末以降)のキャンセルはご遠慮ください。
選定後はいかなる理由があっても、枠の料金は返金致しません。

(講座の実施について)
乙訓地域の小学生全児童に案内を配布致しますが、定員に達しない場合もございます。
最少催行人数は設定しておらず、1名でも希望希望者がいれば講座は実施致します。
参加者が全くなかった場合について、講座は中止となりますがその場合の枠の代金も返金いたしません。


(注意事項)
この事業は単なる場所貸しではありません。
地域の子どもたちがさまざまな大人たちと出会い、交流し体験活動を行うことを目的にしています。
乙訓地域の子どもたちの居場所づくりや育成に賛同できる企業の皆様の参画をお待ちしております。


--------------------------------------------------------------------------------------------------

HP掲載は
https://creativeadventure.tech/collaboration/
----------------------------------------------------------------------------------------------------

「教科書に載っていない特別授業」への協働  
日時:2024年7月27日(土)
◆場所:府立向陽高等学校
----------------------------------------------------------------------------------------------------

ご希望の方は下記フォームよりご希望プランをお知らせくださいませ。
creativeadventure15@gmail.com
09012432773
担当:安藤
------------------------------------------------------------------------------------------------------

Logga in på Google för att spara förloppet. Läs mer
E-post *
会社・団体名 *
ご担当者様 氏名 *
ご担当者様連絡先(電話番号) *
会社HP URL *
申し込みプログラム *
プログラム提供の内容を詳細に教えてください(こちらで頂いた内容をもとに選考します) *
必要なものやその他相談したいことがあればご自由に記載ください
Skicka
Rensa formuläret
Skicka aldrig lösenord med Google Formulär
Det här innehållet har varken skapats eller godkänts av Google. Anmäl otillåten användning - Användarvillkor - Integritetspolicy