場所:
東ソー (株) 東京研究センター 大会議室 (対面定員150人)
※ 相模中央化学研究所 (http://sagami-scri.jp/) は東ソー東京研究センター内にあります
主題:
次世代のポリマー技術とデータサイエンスの融合
主催:
(公財)相模中央化学研究所/(公社)高分子学会関東支部
プログラム (敬称略):
13:15-13:20 開会あいさつと連絡
13:20-14:00 招待講演 脇岡 正幸 (相模中央化学研究所)
「π共役ポリマーを簡単にきれいにつくる」
14:00-14:40 招待講演 新井 一喜 (東ソー株式会社)
「東ソーの研究開発におけるMI技術の活用」
14:45-16:15 一般・学生発表(ポスター)
16:20-17:00 招待講演 小石 正隆 (横浜ゴム式会社)
「“人とAIとの協奏”によるデータ活用(HAICoLab)のご紹介」
17:00-17:40 招待講演 内藤 昌信 (物質・材料研究機構)
「サーキュラーエコノミーに向けたポリマーインフォマティクス」
17:50- (有志による) 懇親会
相模中研関係者および賛助会社:無料
高分子学会正会員/学生:1,000円
一般:3,000円(但し所属企業が法人会員の場合は1,000円)※ 参加費は当日お支払いください
*記載された個人情報は、弊所セミナー・講演会開催のご案内目的のみに利用させていただきます。